イシケンノート。

イシケンの日々の備忘録。webマーケ関連の話が多いです。

質屋アプリ「CASH」は何がヤバいのか?

こんばんは、イシケンです。

今日は「CASH(キャッシュ)」という質屋アプリがリリースされ、web界隈(?)でヤバいという話題が色々なところで見られました。(イケダハヤトさんがヤバいといったから流行ったのかな?)

スマホで撮った画像を元に査定して即時現金が振り込まれるということで、半ば大喜利的な盛り上がりもあったり。

とりあえずこのアプリに関する記事は「ヤバい」という言葉がやたら見られるので、なにがヤバいのか考えてみようと思います。

瞬間的に現金が手に入るUXがヤバい


「CASH」の仕組みは非常に簡単。
ユーザーはアプリをダウンロードして、現金にしたい手元の"アイテム(上司でも腕でも画像はなんでもよいらしい)"をスマホで写真を撮る。
写真を撮ったら瞬速で査定され、査定額に合意すれば最大2万円の現金が振り込まれるというもの。
あとは、2か月15%の利息でお金を返すか、商品を発送して渡すかをすることになります。


なんといっても瞬間的に現金が手に入る手軽さなUXが特徴的。
こんなに簡単に現金が手に入っていいの?という部分が1つめの「ヤバい」と言えそうです。
簡単に現金が手に入るというのは、通常の質のように物品など何かしら担保となるものを提供せずに現金が手に入るので、「現金さえもらえば発送しなくてももらい逃げできるじゃん!」という犯罪臭が色濃く感じるところがむしろ「ヤバい」といわれる理由な気がします。もらい逃げした時のリスクはサービスが二度と使えなくなるだけ(犯罪ということを置けば)という軽微なものですし。

15%という金利がヤバい


そして、2つ目の「ヤバい」が利息が2か月で15%という点。
貸金業法に対して、

  • 金利は年20%まで(金融庁は期間が書いてませんでしたが、他のサイトを見ると期間は年間のもよう)

 

  • 借り入れの際に年収を証明する書類が必要

 

  • 貸金業務取扱責任者を営業所におく義務(もしかしたら入るのかもしれませんが)



あたりが違法なのでは?と感じるところがヤバいです。

法律に明るくないので自分には判断できませんが、ガッチリ弁護士などにサポートしてもらっているところを訴求しているので、どうやら法の抜け穴をついているのでは?というところでヤバいという人もいると思います。

爆発的に流行るか終わるかの振れ幅がヤバい


3つ目は、流行るかもという期待感と終わった時のダメージの差が「ヤバい」。
いまや爆発的人気を誇る「メルカリ」は、自分の不要なものをフリマで誰かに売る、という行動をwebに変換したものですが、「cash」は売る先が確定していて瞬速でいくらかで売れる分メルカリより流行るのでは?という期待感と「ホームランか三振か」という言葉通り、すごい売れるかすごい外すかの幅感がヤバいです。

試しに、スーパーざっくりになりますが、損益を考えてみます。

このサービスをする上でかかるコストは、貸付金額を除けばサーバー代と運用保守費(弁護士費用含む)、今回のプレスリリースのような販促費(今回で30〜200万程度でしょうか)、発送された商品の在庫保管料くらいなので、大体年間5000万円程度ではないかと思います。

問題は貸付金額。
貸付金額は最大2万円なので平均貸付金額が1.2万円程度、ユーザーが仮に200万人になるとして240億円。

これに対して、200万人のうち15%金利で返してくれる割合が50%、商品発送してくれる人が35%(それを販売)、もらい逃げする人が15%と仮定すると、大体売上200億円くらいとして40億円の赤字。

ユーザー増えれば広告収入とか他に収入源増やす方法もあるとしても、(とはいえほとんどユーザー情報とっていないので広告とかデータ利用でどうこうするつもりはないと思う)どれだけの人が15%金利で返してくれるかというまさに性善説に賭けている感じがします。

まとめると、

    • 即時現金が手に入る(犯罪臭を感じる)UX

 

    • 法律に触れるのでは?という危険性(しかも限りなく黒に感じる)

 

    • うまくいけば爆発的にはやるのでは?という期待感



というところになりそうです。

個人的には2万円を金利付きで借りることに魅力を感じるユーザー層って、査定が実質なければ小学生〜大学生が多くなりそうな気がして入るので、子供の犯罪とかトラブルが起きそうなことを非常に懸念してます。確かにエッジの立ったサービスな気もしますが、今のところリスク想定大丈夫か?という危険なヤバさの方が強い気がします。

これからどうなっていくか、気になりますね。

 

追記:
2万円を金利付きで借りることに魅力を感じるって書いたけど、基本的に金利で借りるって意識じゃなくて簡単に商品売るって意識の方が強いんだ。